医院案内・設備の紹介。歯列矯正なら「大阪 アート 矯正歯科」。

大阪の矯正歯科 東大阪市の歯列矯正 - 大阪アート矯正歯科 ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
治療案内 医院案内 料金案内 よくあるご質問 アクセス ご予約
ホーム > ブログ
トップページ
大阪アートl矯正歯科のこだわり
矯正歯科治療の流れ
矯正歯科の基礎知識
悪い歯並び(不正咬合)の原因
悪い歯並びの種類と特徴
悪い歯並びが原因で起こること
矯正歯科治療で改善できること
かみ合わせチェック
矯正歯科の豆知識
E-ラインとは?
舌の癖と歯並びの関係
指しゃぶりと歯並びの関係
歯が動く仕組み
子供の矯正歯科
小児矯正とは
注意したいお子様の癖
小児矯正で使用する装置
小児矯正Q&A
大人の矯正歯科
成人矯正とは
成人矯正で使用する装置
矯正歯科Q&A
治療例
治療案内(症状一覧)
ワイヤレス(クイック矯正)
ワイヤレス(マウスピース矯正)
舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)
インプラント矯正
スピード矯正
抜歯矯正と非抜歯矯正
ブライダル矯正
デーモンシステム
ヘッドギア
料金案内
矯正治療費
小児矯正治療費
床矯正治療費
部分矯正治療費
患者さまの声
患者さまの声
医院案内
医院案内・設備紹介
アクセス
スタッフ紹介
院長経歴
求人案内(歯科医師)
求人案内(衛生士・助手・受付)
インフォメーション
初診のご予約
無料メール相談
リンク集
サイトマップ
診療時間ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
各種クレジットカード決済が可能です

スタッフブログ
今西歯科医院
アイインプラントセンター
大阪歯周病センター
大阪入れ歯・義歯センター
求人専用サイト

スタッフブログ

  • 歯科医院のレントゲン撮影について

    2015.10.31

    大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 受付の清田です。
    歯科医院でパノラマと呼ばれる、上顎・下顎の全体像を見ることが出来るレントゲンを撮ったことがある方も多いと思います。このパノラマでは、外からは見えないたくさんの情報を得ることが出来ます。
    どの程度の大きさの虫歯なのか、虫歯から神経までどの程度の距離があるのか、歯と歯の隙間や境目に虫歯が出来ていないか、歯の根っこの先に膿がたまっていないか、さらには、歯を支える骨がどの程度減っているかなどで歯周病の進行度も見ることが出来ます。
    これらの情報を得ることで、適切で安全な歯科治療を進めていくことができるのでレントゲン撮影は歯科治療には欠かせないものになります。そこで、放射線の被ばくが気になられる方もいらっしゃるかと思いますが、歯科用レントゲンはX線が少ないので安全です。
    まず、歯科医院で撮影するレントゲン写真の放射線量は大きいレントゲン写真も小さいレントゲン写真も同じです。どちらの線量も自然界から1年簡に受ける放射線量の40~100分の1程度と極めて少ないです。
    また、妊娠されている方も妊娠初期・中期・後期に関わらず安全です。放射線量が少ないうえ、腹部は鉛が入った防護エプロンで被ばくをほぼ0にすることが出来るからです。
    レントゲン撮影は、自覚症状のない虫歯や歯周病を発見出来たり、より良い治療を進めていくことができるので診察するうえでとても大切な検査となります。
    大阪アート矯正歯科へ

  • フルスマイルについて

    2015.10.23

    こんにちは。大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 受付の柴田です。
    皆さんは何気ない普段の表情のときに思いっ切り口角があがって、上の歯の奥歯にほっぺの内側の粘膜があたらないくらい上手にフルスマイルしていますか?
    フルスマイルできる表情筋があると歯がきれいに並ぶといわれています。
    高校生や大人になると、歯並びがだんだん乱れてきて親知らずを無理してでも抜きましょうか。ということになりがちですが、実は、このフルスマイルを忘れてしまう生活になっているため、口の中がどんどん狭くなって、ガタガタになるという説があるほどフルスマイルは大切です。
    皆さんぜひ表情筋を思い切り上にあげて、口角を上げてグッとよい笑顔を!
    大阪アート矯正歯科へ

  • バイオフィルム

    2015.10.17

    こんにちは。大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 歯科衛生士の近藤です。
    皆さんはバイオフィルムという言葉を聞いた事がありますか?バイオフィルムとはプラーク(歯垢)と同様、歯周病菌を含む細菌の塊ですが全く一緒のものという訳ではありません。
    まずプラークとは、食べ物のカスが歯の表面につき細菌が繁殖したもので、白くネバネバしており、食後8時間が経つとプラークができると言われております。このプラークを除去する為には毎日の歯磨きが大切です。
    次にバイオフィルムはプラークと同じだと思われがちですが、細菌が集合してできた巣窟にフィルムのような膜を作っているものです。膜を張ってしまうと唾液による殺菌作用ができなくなってしまうだけでなく歯ブラシで擦っても落としきれません。
    台所やお風呂場のヌメリと同じようなものといわれています。お口の中にもあのヌメリがあると思うとぞっとしますよね。バイオフィルムに有効と表示のある歯磨き剤もありますが完全に除去するのは難しいと言われています。
    ではどうするかと言いますと、歯科医院で行う「PMTC」と呼ばれるクリーニング方法で除去していきます。
    普段の歯磨きでは落とせないプラークやバイオフィルムを専用の器具とペーストを使って磨いて取り除きます。クリーニングのあとは歯の表面がつるつるして気持ちが良いですよ。
    ご自分で行うセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアをしっかり行い健康でキレイなお口を保っていきましょう。
    大阪アート矯正歯科へ

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 60
ページトップに戻る