医院案内・設備の紹介。歯列矯正なら「大阪 アート 矯正歯科」。

大阪の矯正歯科 東大阪市の歯列矯正 - 大阪アート矯正歯科 ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
治療案内 医院案内 料金案内 よくあるご質問 アクセス ご予約
ホーム > ブログ
トップページ
大阪アートl矯正歯科のこだわり
矯正歯科治療の流れ
矯正歯科の基礎知識
悪い歯並び(不正咬合)の原因
悪い歯並びの種類と特徴
悪い歯並びが原因で起こること
矯正歯科治療で改善できること
かみ合わせチェック
矯正歯科の豆知識
E-ラインとは?
舌の癖と歯並びの関係
指しゃぶりと歯並びの関係
歯が動く仕組み
子供の矯正歯科
小児矯正とは
注意したいお子様の癖
小児矯正で使用する装置
小児矯正Q&A
大人の矯正歯科
成人矯正とは
成人矯正で使用する装置
矯正歯科Q&A
治療例
治療案内(症状一覧)
ワイヤレス(クイック矯正)
ワイヤレス(マウスピース矯正)
舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)
インプラント矯正
スピード矯正
抜歯矯正と非抜歯矯正
ブライダル矯正
デーモンシステム
ヘッドギア
料金案内
矯正治療費
小児矯正治療費
床矯正治療費
部分矯正治療費
患者さまの声
患者さまの声
医院案内
医院案内・設備紹介
アクセス
スタッフ紹介
院長経歴
求人案内(歯科医師)
求人案内(衛生士・助手・受付)
インフォメーション
初診のご予約
無料メール相談
リンク集
サイトマップ
診療時間ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
各種クレジットカード決済が可能です

スタッフブログ
今西歯科医院
アイインプラントセンター
大阪歯周病センター
大阪入れ歯・義歯センター
求人専用サイト

スタッフブログ

  • 新型コロナウイルス感染症について

    2020.05.30

    平素よりお世話になっております。当院では下記のような新型コロナウイルス対策を早期より徹底し、安心してご来院いただける体制を整えております。定期検診のご予約も随時受け付けております。
    1.治療に使用する全器具を高圧蒸気滅菌器(クラスB)で完全に滅菌
    2.院内スタッフが常時マスクを使用
    3.診療チェア(診療台)を患者様ごとに除菌
    4.エアロゾル感染を避ける機器を設置
    5.待合室、診療室ともに空気清浄機を設置し空間除菌
    6.患者様ごとの非接触型検温を必要に応じて実施
    7.院内の常時換気を行っています
    8.治療前にお口の殺菌水(次亜塩素酸水)を利用したうがいを行います
    9.厚生労働省の認可(外来環・歯科外来診療環境体制加算)を受けた安全性の高い歯科医院です

  • 矯正時に歯を抜く,抜かないの基準

    2020.05.14

    大阪府東大阪市の大阪アート矯正歯科 歯科助手の中尾です。
    今回は矯正時に歯を抜く、抜かないの基準についてお話します。
    矯正において、抜くか、抜かないかは昔からの論点です。
    歯を抜くか抜かないかの判断基準は単純ではありません。
    たとえば基準として「あごの骨と歯の大きさに不調和があり、それを治すために歯列弓の拡大に限界がある場合抜歯する」とされていますが、何をもって限界とするかの判断は学会内でも結論をみたわけではありません。
    これを判断するために幾つかの抜歯基準なるものが提唱されています。
    こうした基準の多くは口腔模型とセファロ(レントゲン)分析から数値を算出し、一定値以上を抜歯それ以下を非抜歯としています。
    歯並びが気になって人前で笑えない方は東大阪 長瀬 大阪アート矯正歯科(今西歯科医院)へ

  • コロナウイルスについて

    2020.03.31

    患者の皆様、今回の新型コロナウイルスの感染防止、体調はいかがでしょうか。当院では、下記のような院内感染防止対策を行っております。
    ・院内感染を防止するため、従業員全員がマスク着用・消毒液の定期使用にて診療対応を行っております。
    ・診療器具は、患者さんごとに高圧蒸気滅菌機で完全に消毒・滅菌を行っています。
    ・診療台も治療ごとに消毒液で拭き上げを行い、飛沫感染を防止しています。
    ・空気清浄機でのウイルス除去を常時行っております。
    ・従業員の検温を毎日行い、体調管理を徹底しております。
    また、患者様におかれましては、4日間の発熱(37.5°C以上)やせき・息切れがある方で、不急の症状の場合は念のため受診を控えていただきますようにお願いします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 60
ページトップに戻る